コミックマーケット102に参加します!

13日西地区え38bでコミケに参加します!

お久しぶりの3年次のレイルです
ぎりぎりになりましたが,今回のコミケで頒布する作品を紹介します

RPGを作りたかった(atsuboo)

作品の説明
3つの宝石の色をそろえるスロットゲーム
そろえた回数で景品もあるよ

製作者から
スロットをそろえるだけのゲームです
頑張ってください

AntiGravity(Yoshinob)

作品の説明
フィールド中を探しながら的を射抜くFPS
壁を走るなど移動範囲広い!

製作者から
上下左右が無くなる感覚をお楽しみください

魔法決闘(レイル)

作品の説明
じゃんけん風コマンドバトル
魔法の相性と威力を考えて敵のMPを削り切れ!

製作者から
ちょっと独自要素多すぎるのでここでは割愛( ̄▽ ̄)”
説明はしっかりつけたので読んでから遊んでみてね

闘技場(レイル)

作品の説明
10連勝を目指すターン性コマンドバトル
敵に合った行動で勝利を目指せ!

製作者から
C101に出したけど致命的なバグがあったやつ
今回はちゃんと動くよ!

まとめ

以上が今回収録されているゲーム4種です
当日,TNPBOXを見に来てね!

8月13日は西地区え38bで待ってるよ!!!

ゲームジャム【新学期直前編】

はじめに

 こんにちは。遂に4年次となったまんじゅうです。最近自分が老害だと感じることが多くなってまいりました(直せ)

 さて、今回は4月3日、4日の2日間でゲームジャムを開催しましたので、その報告となります。今回は状況も考えdiscordでの開催となりましたが、参加者は8名となかなかの数でした。ちなみに今回のお題は「虚弱体質」、「破産」、「一発逆転」、「グレードアップ」、「ブーメラン」の5つでした。

 前置きはこのくらいにして、作品紹介に移りたいと思います。最後まで見ていただけると幸いです。

 

作品紹介

2年次

Amp.

開発環境:DXライブラリ

 お題の「ブーメラン」を用いて、飛んでくるブーメランを避ける弾幕シューティングゲームを作成していました。弾がブーメランであるが故に戻ってくるのが嫌らしいですね。

めっちゃ飛んできます

日傘

 BGMを制作していました。段々とパートが増えていくタイプ(名前忘れたすまん)の曲に挑戦したようで、かなりの完成度となっていました。

 

3年次

ハイブリッジ

開発環境:DXライブラリ

 オブジェクト指向での開発の練習もかねて、懐かしのインベーダーゲーム(「虚弱体質」要素)に「破産」と「グレードアップ」を盛り込んだゲームを制作したようです。資金の概念を付けたのもそうですが、肝心の初期資金がランダムな点が特にTNPっぽいゲームだなあと思います。

自機や敵がアスキーアートなのが可愛いですね

なりょー

開発環境:Unity

 本人から紹介文もらっているのでそのまま下に載せておきます。お題手としては「ブーメラン」となります。

 昔作ったロボのモデルの供養です。ブーメランの投げて戻ってくるという固有の挙動を生かした独特のロボゲーが作りたかったのですが、閃けなかったのでここまでで終わってしまいました。このゲームに限らず、アニメーションの繋ぎを滑らかにすることが今後の課題です。

投げた本人が移動しても自動的に戻ってくる超性能ブーメラン

UMA

開発環境:DXライブラリ

 以前制作していたスクリーンセーバー風避けゲーを改良し、より見た目をそれっぽくしたようです。またFPSの射撃練習ゲームも制作していました。

タイトルの由来は調べれば出るそうです

4年次

まんじゅう

開発環境:DXライブラリ

 オブジェクト指向での開発の練習も兼ねて、「虚弱体質」、「破産」、「アップグレード」を使った(無駄に)制約の多いアクションゲームを制作しましたが、完成しませんでした(いつもの)。ですが今回でオブジェクト指向の開発の雰囲気は掴めたので、今後に活かしていきたいです。

虚弱なので動くだけで死に近づきます。また人なので生きるだけでお金を使います

ズッキー

開発環境:Unity

 「グレードアップ」を用いて射撃ゲームを制作していました。自身の強化という機能を上手くゲームに取り込めた良い作品だと思います。

スコープの中がズームされており、本格的です
的に当てて得たポイントでプレイヤーを強化できます

たか

開発環境:Unity

 「虚弱体質」と「一発逆転」を用いてイライラ棒的な玉転がしゲームを作成していました。完全にイライラ棒な訳ではなく、当たってもよい障害物もあるなど工夫が多かったと感じています。一発逆転要素は面白かったです(笑)

当たっていい壁でも、行く手を阻まれて結局進むのに苦労したり

kuroku

開発環境:Unity

 「ブーメラン」と「グレードアップ」を用いて、敵を倒すアクションゲームを作成していました。2種類のブーメランを使い分けられたり、アイテムによる一時的な強化と工夫点も多いです。

ブーメランは設置型です

 

終わりに

 いかがだったでしょうか。人数が多い実は老害ばっかりだけあって活気ある報告会でした。また久しぶりの2日間ゲームジャムだったので個人的にはとても楽しかったです。今度は1週間とかやってみたい(おい)

 それではまたいつか。最後までお読み頂き、ありがとうございました。

【活動報告】月末報告会(2020年5月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。オンライン授業の影響で課題が多くてヒィヒィ言ってます。初年次講義も始まって、本格的にサークル活動が始まったなとも思ってる今日この頃です

 先月に引き続き5月も報告会を行いました。ので、今回も記事を書いていきたいと思います(と言っても半月遅れな訳ですが‥)

 前置きはこのくらいにして、早速成果の紹介に移りましょうか

成果一覧

現役部門

2年次

なりょー

 辞書機能を作ったようです。また、3Dモデル(骨格あり)を作ったりもしているようです

辞書機能。辞書に記録したり辞書の単語を検索したりできます
3Dモデル。関節があるので動きが滑らかです

ハイブリッジ

 競プロを引き続きやってるそうです。TechFul開催のハッカソンにも参加してみたようです

 

3年次

kuroku

 あんパンを題材にしたゲームで、流れてくるあんぱんに対応したごまを乗せるゲームを作ったようです。

最初に流れてくる個数分の指示が出ます
指示の順番通りにごまを乗せていきます

ズッキー

 3Dテトリスの制作を進めているようです。2D版の回転処理は完成したそうなので、今後に期待ですね

最下層での回転処理もしっかり再現されています

TNPスタッフ

 BeatManiaやSoundVoltexみたいな、上から降ってくるタイプの音ゲーを制作していました。まだバグなどもあるようですが、しっかり作り込まれているように感じました

たか

 今後作るゲームの構想を語ってくれました。くにおくんみたいなゲームにするとの事なので、今後が楽しみです

コウ

 以前から制作しているシューティングゲームの、ハイスコアの記録を実装するのに苦戦しているようです

まんじゅう

 PAST(AtCoder社開催のプログラミング検定)を受験して、初級の判定を貰いました。あと競プロもやってますが、最近スランプ気味です

 

老害部門

4年次

いっちー

 先月に引き続き、太鼓の達人風ゲームを作成しているようです。タイトル画面や選曲画面、プレイ画面などグラフィック面も作り込まれていて、とても完成度が高かったのが印象的です

 

最後に

 ここまで読んで頂きありがとうございました。この時期は学校の授業や初年次講義が始まる関係で忙しくなるので、報告が少なくなりがちです(この傾向を何とかしたい‥)。今年は皆課題も多いでしょうし、特にその傾向が強いように思えます

 来月以降はもうちょい報告増えると思うので、楽しみにしていて下さい(と圧力をかけてみる)

 それではまた来月。まんじゅうでした~

ゲームジャム(1年生向け&春休み突入編)

 こんにちは、2年次のまんじゅうです。今回は2月11日(火)にゲームジャムを行いました。今回はいつもの個人作業では無く、ゲーム制作が苦手な人が主となって制作し、詰まったらペアの得意な人に助けて貰いつつ制作していく、ペアプログラミング形式(厳密には違う気がしますが)で行いました。

 今回のお題は「階段」、「決闘」、「超常現象」、の3つと、時期的に丁度良かったので「チョコレート」を含め、計4つに設定しました。

 下に各参加者の成果物を紹介していくので、是非ご覧下さい。

成果物紹介

1年 なりょー (補助 ズッキー(2年))

制作環境 Unity

 「決闘」を使った対戦ゲームで、一言で言うと「スマブラ」とのことです。相手に攻撃すると20%のダメージが溜まり、一定のダメージが溜まるとスマブラの様に場外に吹っ飛ばせます。見ていて爽快感があるゲームだと感じました。

右側の生物が伸ばしている触手みたいな奴が攻撃です
勝利判定もしっかり出ます

 

1年 ハイブリッジ (補助 まんじゅう(2年)、いっちー(3年))

制作環境 DXライブラリ

 「階段」を使ったアクションゲームで、次々に出てくる床に飛び乗っていくゲームです。ゲーム自体はどんどん生成される床にひたすら乗り続けると単純なものですが、強制スクロールをさせたり、画面の左右をループさせたりとシステム面でいろいろな工夫を凝らしているのが印象的でした。

常時ジャンプしていることもあり、意外と難しいんです

 

2年 クマ (補助 まんじゅう(2年))

制作環境 DXライブラリ

 「決闘」を使った作品で、一言で言うとカービィの「刹那の見切り」ですね。3ラウンドあり、ラウンドごとに入力猶予時間(敵の強さ)が厳しくなっていきます。早押しが始まるタイミングを乱数でずらしているようなので、結構再現度が高く仕上がっていると感じました。

直撮りで申し訳ないとの事でした。勝敗画面はかなり面白かったです(ここでは色々まずいので割愛)

 

2年 こうぐち (補助 いっちー(3年))

制作環境 DXライブラリ

 「超常現象」を使ったタイピングゲームで、タイピングによる不思議な力でリア充を不幸にするゲームのようです。ゲーム自体は普通のタイピングゲームですが、ゲームの設定が凝っていたり、タイピングが成功した際の加点がやたら高得点だったりと印象に残る所が多い作品でした。

開催したときはホットな話題でした。投稿遅くて申し訳ない
タイピングに成功するとここから1億点(確か)増えます

 

4年 HIM

補助 まんじゅう(2年)

制作環境 DXライブラリ

 4年次ですが、「慣れていないDXライブラリで何か作ってみたい」ということでこちらの枠で紹介します。「決闘」を使ったゲームで、簡単に言うと「本田のじゃんけん」ですね。ただ元ネタの関係で、勝率3分の1の普通のじゃんけんでは無く、相手の勝率が7割程になっているそうです。勝敗を決め、それから相手の手を決定するようにしているということで、上手く再現できていたように感じました。

手の選択は緊張します
相手が勝ったら煽ってきます。3通りあるそうです
こちらが勝った版も。こちらも3通りあるとのこと

最後に

 今回は普段と違う形式でしたが、教えて貰う側はもちろん、教える側も教える立場ならではの発見もあったりしたので、両者が学べる良い会になったと思います。

 ただ、今回意図せず「決闘」という非常に簡単にゲームの方向性が決まるお題を入れてしまったためにそれを選んだ参加者同士が似たような作品になりやすい環境にしてしまいました(今回は完全な被りはなんとか回避しましたが)。そのため、今回の反省を活かして次回以降の開催ではもう少し慎重にお題を決めたいと思います。

 また、実は今回ちゃんと意図があってゲームジャムの形式を変えていました。というのも、あと1ヶ月程で新入生が入ってくる(はず)ので、この会でノウハウを学んで春休みや今後の制作活動の糧にして、今のうちに制作活動に対する抵抗や苦手意識をある程度和らげてもらいたいと考えたからです。結果としては計8人と普段より参加者が多く、またゲームジャム初参加の人もいたため、悪くは無かったように思います。欲言えばもうちょい1年来て欲しかった

 ここだけ現役部員向けの話になりますが、春休みもまだ1ヶ月残っているので、今のうちに夏コミの作品を作っておく事をオススメします。今年は5月の連休に開催で、4月が忙しくなりがちなので、春休みが終わってしまうとほとんど時間がありませんし。皆で頑張っていきましょう。

 長くなりましたが、最後まで見て下さってありがとうございました。

ゲームジャム(センター試験直前編)

はじめに

 

 お疲れ様です。2年次のまんじゅうです。今回はセンター試験直前の数日が休講日であったため、1月16日(木)にゲームジャムを開催しました。
約1ヶ月程遅れてしまったので、すっごく今更な報告となります。申し訳ありません(見てる人どれだけいるか分かりませんが)。

 今回のお題は、「太陽系」、「エネルギー」、「瓦」と、センター試験直前ということで「受験戦争」を追加し、合計4つ設定しました。

 今回も参加者からの成果物の紹介や感想を貰っているので、最後まで見て頂けたら幸いです。

成果物紹介

1年次 ハイブリッジ

開発環境 DXライブラリ 
テーマ:瓦

 エンターキーを連打してパワーを溜めて、瓦を割った数を競うゲームです。システムは出来たと思うのでグラフィック面を今後の課題として頑張ります。

1年次 なりょー

開発環境 DXライブラリ 

 どうも。1年次のエターナルデスサイズです。嘘です。なりょーです。
 今回のゲームジャムではunity3Dを使ってエー〇コンバットのような操作を実装したかったのですが、 自キャラが旋回すると前後上下左右がずれていくという問題を残したまま終わってしまいました。
 自キャラの上、前、右に適当なオブジェクトを置いてそれとの相対ベクトルを取ればよくね?と思いつきましたが試していません。また、制作当初はAddForceを使って瞬間的な加速の実装も目指していましたが、慣性の効き具合が納得いかなくてやめました。どうするといい感じになるのか、教えてエロい人。

1年次 UMA

開発環境 Unity

 「カ〇ジの沼」です。音声素材については著作権ガン無視なので未来永劫公開されることのないプロジェクト・・・とのことです。

2年次 まんじゅう

開発環境 DXライブラリ 
テーマ:太陽系、エネルギー

 今回はキーを連打する、タイミング良くキーを押す(2種類)の3種類のミニゲームをこなして、それらで貯めたパワーで太陽系の星々を破壊していく、という感じのゲームを作成しました。○ービィの○ガトンパンチを彷彿とさせますね(似せたつもりは無かったのですが、気がついたらこうなってました。許せサスケ)。
 システム面は完成しましたが、グラフィック面がしょぼい(背景のループ処理位しか実装できていない)ので、今後はちゃんと楽しめるゲームに仕上げていきたいと考えています。

2年次 ズッキー

開発環境 ブレンダー

 ブレンダーを使った初めての作品です。あまり複雑でないもの(ツール?)の中でポケモンのコオリッポを作成しました。
作業を通してブレンダーの基本的な操作を学べたと思います。

3年次 いっちー

開発環境 DXライブラリ 
テーマ:受験戦争

 適度に休憩を取りながら受験勉強に励み、志望校合格を目指すゲームです。
 遊び方は簡単で、勉強や睡眠などの行動を選択してストレスや眠気が限界を超えないように勉強量を増やしていくだけです。
 勉強以外の行動は1回しか選択できず、ストレスや眠気が限界の状態で勉強を選択すると、倒れてしまいゲームオーバーとなります。

 各行動時のパラメータ変化
[ 勉強 ]  勉強量:+1 ストレス:+2 眠気:+1
[ 睡眠 ]  ストレス:-2 眠気:-2
[ お風呂 ]  ストレス:-1 眠気:+2
[ マンガ ]  ストレス:-1
[ お菓子 ]  ストレス:-1 眠気:+1
[コーヒー]  眠気:-2

最後に

 やっぱりゲームジャムはいいですね(いつもの)。
こういう機会があれば初めて触る環境や技術も試そうと思えますし、なにより長時間制作活動に専念できる上に分からない点は他の人から教えて貰えるので、作業が捗ります。
 また、今回は人数が多めだったので、作業中は部屋に活気があったように感じました。次回以降もこのくらいの人数は欲しいなあ(願望)。

 それと、今回はお題を考えずに自分が制作したい物を作っている人が多かったですが、個人的には全然アリだと思います。理由としては、一番大きいのは参加者自身のモチベが上がりやすいからですね。

 他にも色々理由っぽいのはありますが、長くなるので今回は割愛します。この辺りは近いうちにポエム枠の記事で気持ちを語るかもしれません。

 最後まで見て頂きありがとうございました。また次回の報告で会いましょう。

ゲームジャム(文化の日編)

はじめに

 こんにちは。まんじゅうです。秋大祭お疲れ様でした。秋大祭という一大イベントも終わったことで、ついにTNPにも代替わりの時期が訪れ、新会長になりました。改めて、これから一年よろしくお願いします。

 本題に入りますが、11月2日(土)にゲームジャムを行いました。今回は企画したのが前日だったため、あまり集まらないだろうと思いましたが、参加者は4人とそこそこ集まりました。今回は文化の日前日ということで、「食欲の秋」、「運動の秋」、「芸術の秋」にちなんだお題として、「目玉焼き」、「障害物競走」、「一筆書き」の3つを(単語ガチャで)設定しました。

 参加者から成果物の紹介とコメントを貰っているので、 そちらも見ていただけたらなと思います。

制作物一覧

1年次 ハイブリッジ

開発環境 DXライブラリ

 このゲームは、自機である白い丸を操作して赤い丸に見つからないようにゴールを目指すゲームです。今回は自機と敵、フィールドと敵の視界まで実装できました。今後は敵の行動とスタート、ゴールを実装して、ゲームとして遊べるように頑張りたいです。

2年次 まんじゅう

開発環境 Unity

 「障害物競走」というお題があったので、3Dのシンプルな障害物競走を作ってみました。Unity初日でどこまでできるかやってみようと思って始めましたが、ほぼコーディング無しでゲーム部分が作れたのでとても驚きました。今後はシーン遷移を実装してタイトル画面とクリア画面を作って遊べる形のゲームにできるよう頑張ります。

3年次 いっちー

開発環境 DXライブラリ

 お題のひとつ「目玉焼き」を飛ばすゲームです。マウスをドラッグすることで、目玉焼きの飛ばす方向と力を決定します。目玉焼きをお皿の上に乗せることができればゲームクリアとなりますが、床の上に落ちるともう一度となります。

 ゲームジャム終了後に思い付いた上に、開発期間として1週間ほどかかったので、限られた時間でゲームを作るゲームジャムの趣旨とは違うものになってしまいました。

 ゲームジャム当日は、目玉焼きを作るゲームを作ろうと思ったのですが、良い案が浮かばず、ただ卵を割るプログラムができました。

4年次 HIM

開発環境 Webアプリケーション

『お絵かきソフト』

お題: 一筆書き
という訳で、作りました。
一筆ではないですが(挫折しましたorz)、お絵かきできます。

Javascriptとcanvasで作りました。

マウスで描きます。色とペンの太さを選べます。

一筆書がどーしても動かなくて断念したのが悔しかったです。次こそは…

最後に

 やっぱりゲームジャムは良いですね(テンプレ)。やる気も出ますし、何か新しいことにチャレンジする機会にもなるので。冬休みとかにまた開催したいですね。

 それと、今回試験的に1日だけの超短期間ゲームジャムを開催しましたが、皆ある程度形になっていて良かったです。これの影響でジャムの参加ハードルが下がればいいなと思います。

 それでは今回はこのあたりで。最後まで読んでいただいてありがとうございました。また次回のゲームジャム記事(多分)で会いましょう。

新入生へ: 生協パソコンを買う前に少し考えてもいいんじゃないだろうかという話(個人差があります)

ここから下の内容は一個人の意見・推論です

来たる新入生へ

合格おめでとうございます。

これから始まる新生活に、新入生の方々は胸踊らせ、日々楽しみ、もしくは多少の不安を感じていることでしょう。

そう、4月は始まりの季節。

楽しいことや不安なことが一気に押し寄せ、この時期はかなり精神的にブレが生じる時期でもあります。

そして、この時期はパソコンを買い換える時期で、大学に入学準備に行くとパソコンを勧められます。

彼らは学生の味方です。しかし、営利団体でもあります。
儲けを出さないといけません。
そこは理解しないといけません。


パソコンの話

合格が決まると、彼らは大学にきて、彼らの一員になることを強いてきます。
これは仕方ありません。彼らの意見を飲みましょう。
ここは気持ちを抑えてスパイになるのです。

ただし、生協パソコンは買う前には色々と考え直してみましょう。
多くのTNP部員が被害にあっています。


彼らはかなり低スペックのPCを高い値段で売ってきます。
おそらく彼らの言い分は

「保険がつく」だの
「パワポがつく」だの
「頑丈」だの

電気店でも言われることを言ってきます。
鵜呑みにしてはいけません。自分で考えて行動しましょう。

同じ値段でどれ位のパソコンが買えるでしょうか?

例えば、「MacBook Pro」が買えます。

ほぼ同じ値段で、保険がつき、Macというかっこいいものが買えます。
Macはプログラミングのおける環境構築がWindowsに比べて遥かにしやすくUIも統一されています。
・・・Linux?そういうのもあるのか

僕はMac派なのでMacを押します。
現在、キャンペーン中なので、割引+二万円キャッシュバックがついてきます。

さらにMacのいいところは、売るときの値段が大体買った値段の半分です。
これが強い

持ち運びじゃない、デスクトップならiMacが買えますね。
そこそこのスペックが買えます。
四年間のプログラミングには有り余る性能があります。

Windowsがいい??
ならば、Surfaceなどの選択肢があります。
薄くて使いやすく性能もいい。
生協パソコンが駄目とはいいませんがなにかと入らないものがついていたり、彼らの懐にはいるお金がおそらく多い。

BTOもありです。

私がいいたいのは、生協パソコンに甘んじてはいけないということです。


最後になりますが、まだ間に合うのなら、他のMac製品や、Windowsパソコン、BTOなどを見てみるといいです。

大学では優しい人もいますが、汚い大人がうじゃうじゃいます。
自分で考えて行動すると良さそうです。

ガナリヤでした


追伸

自分で選んだパソコンでのプログラミングは非常に楽しいです!!!
四年間付き合うと思って大事に選んであげてください!!!
Macはいいぞ!(後方彼氏面)

Steamゲームレビュー「Doki Doki Literature Club」

 さてはアンチだなテメー
 お久しぶりですガナリヤです。
 最近はもっぱらChainer のよくわからん仕様に頭を悩ませています(内部参照が多すぎて、触っててデータが壊れないのか心配)。ゲーム制作は、それぞれのクラス構造で詰まっています(オブジェクト指向はやっぱ難しいんやなって・・・ どこまでオブジェクトを分離して、詳細化するべきか検討がつかない)

 そんなこんなで、なかなかゲーム制作がうまくいかないので、現実逃避にゲームレビューをします(迫真)。たまには更新しないと、多少はね?(技術系で更新せいや)
 今回レビューするのはこれ「Doki Doki Literature Club」(ネタバレは控えております

 

 あらすじとしては
  主人公は、とある高校の男子高校生。幼馴染のSayoriに誘われて、かわいい女の子たち(Yuri, Monica, Natsuki)がいっぱいの文芸部に所属することに。放課後の部活動の時間では、みんなで詩を書いて、お互いに読みあうことで親睦を高め合う。そして、最後の文化祭での詩の発表会を成功させて、新入生を増やすのだ!
 といった内容。

 お値段はなんと無料。このご時世 、無料とは大胆ですよね・・・。サウンドトラックは有料なので、気に入ったらお布施をしよう!(提案)

 2017年の後半に発表されたのですが、瞬く間に人気が上がり、2017年の海外のゲーム賞を、ノベルゲームとしては異例の大賞をとるなど、その人気ぶりが伺えます。
 
 

 このゲームの魅力を上げたらきりがありませんね・・。
 ・女の子がかわいい!!
 ・Sayoriがかわいい!
 ・Yuriがかわいい!
 ・Natsukiがかわいい!
 ・本性現したね
 去年やったゲームの中だと、ダンガンロンパv3ぐらい、もしくはそれ以上驚かされました・・・・。システム面からみても、CGの美しさにしても、ストーリーの構成、伏線の貼り方にしても近年類を見ないノベルゲームだったと思います。
 

 もしDokiDokiLiteratureClub(DDLC)をプレイする場合は、インターネットなどで何一つ検索せず、Steamでインストールを行い、完全初見プレイで行うのがいいと思います。
 検索を行ってしまうと、ちょっとだけ面白さが減ってしまうかななんて思ったり・・・。上にはってあるSteamリンクからインストールしましょう(ステマ)
 元々は英語で制作されたゲームであり、システム上、英語でプレイしたほうがわかりやすいと言いますか、「あっ・・・(察し)」みたいな点もあるのですが、非公式日本語パッチも出ています。
 日本語化パッチリンク
 
 プレイ時間 もあまり長くない(三時間くらいかな?)と思うので休日とかに気が向いたらやってみてください。
 ゲーム創作意欲がすごいわきます。

 最後になりますが
              This game is not suitable for children or those who are easily disturbed.

     Th繝「 y?u f繝r your rea_ing!!

Top