【活動報告】月末報告会(2020年8月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。ようやく前期の講義も終了し、一安心と言ったところです。例年よりも夏期休業がかなり削られているので、今のうちにゆっくり休んでおきましょう

 さて、本題を。いつものように8月も報告会を行ったので、それの紹介ですね。それではどうぞ

成果発表

1年次

Amp.

 以前制作していた的当てゲームを引き続き作成していたようです。スコア機能などが増えていて、先月よりも完成度は高くなっていました

クロ

 オセロゲームが概ね完成したようです。バグ潰しが今後の課題とのこと

2年次

日傘

 自作ゲーム用の立ち絵や音楽を作成していたようです

3年次

まんじゅう

 またRPGツクールでマップとかストーリーとか作ってました。AtCoderもようやく緑行きました

コウ

 音素材の制作ソフトを触っていたようです

ズッキー

 テトリスの構造について考えていたようです

TNPスタッフ

 音ゲーの構造部が完成したようです

こうぐち

 五目並べを作ったそうです

最後に

 ここまでお読み頂きありがとうございました。内容が少ないって?今月これしかなかったので勘弁して下さい‥。きっと夏休み明けの私達は頑張ってくれます(希望)

 簡素ですが今回はここまで。それではまた次回お会いしましょう

【活動報告】月末報告会(2020年7月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。暑くなってきましたね。オンラインでの活動だったので初年次講義が終わるかハラハラしてましたが、目処が立った(先発組は終了)ので一安心です

 さて、7月もいつも通り報告会を行ったので、毎度のごとく紹介をしていきたいと思います。それではどうぞ

成果紹介

1年次

クロ

 DXライブラリでオセロ作ってました。まだ画面の表示だけ実装できたとの事だったので、今後に期待です

見た目はとてもしっくりきます

Amp.

 DXライブラリで射撃ゲームを作成していました。基本構造は出来ているとのことなので、今後どうなるかこちらも期待です

挙動はかなり仕上がっていました

2年次

なりょー

 Unityでぷよぷよを作ってたようで、挙動もしっかりしてました。今後はUnityでRPGを作りたいとのこと

ドンキーコンゴ

 こちらもUnityでぷよぷよを作ったとの事です。動きとしてはなりょー君のと大差ない(元ネタがある以上仕方ない)そうですが、彼とは違うアプローチでアルゴリズムを組んでいました

日傘

 立ち絵、BGMを制作し、ゲームのプロットを引き続き作っていたようです。自前で素材作れるのは凄い(直球)

ハイブリッジ

 CSSを用いて簡単なWebページを作ったようです。また今後は格闘ゲームを制作したいとのことです

果たして、完全に理解出来ているのだろうか

3年次

まんじゅう

 RPGツクールでマップ作ってました

マップを一から作るのは大変です

ズッキー

 3Dテトリスの構成を考えていたようです

コウ

 現在制作しているシューティングゲームで、今後実装したい機能について語ってくれました

クマ

 地道に競プロを頑張ってるようです

最後に

 ここまでお読み頂きありがとうございます。先に初年次講義を終えた2人も発表してくれましたが、初めての自力でのゲーム制作で、かつ制作に当てれた期間まで考慮すると相当頑張ってるなと感じました。僕も彼らを見習って来月はそこそこ成果語れるようにします(宣言)

 それと今月は珍しく同じゲームを作ってる2人がいました。(当たり前ですが)人によってプログラムの組み方は違ってくるので、そういう所を比べてみるのも面白いですよね

 というところで今回はここまで。また来月お会いしましょう。

【活動報告】月末報告会(2020年6月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。こんな情勢ですが当サークルにも新入生がたくさん入り、嬉しい限りです

 さて、例のごとく6月も月末報告会を行ったのでその紹介をしていこうと思います。(また半月経ってるとか言わないで)

 それでは早速始めて行きます

成果紹介

2年次

(先月に引き続き、2年次の皆さんに初年次講義を担当して貰っています)

なりょー

 armory3dという、絵とblenderのアドオンでゲームが作れる開発環境を触っていたようです

ドンキーコンゴ

 UnityのChronosという時間操作の機能を追加するアセットを使用して2Dゲームを制作しているようです

日傘

 自作ゲームのための立ち絵を制作したり、ゲームのプロットを考えていたようです

 

3年次

ズッキー

 引き続き3Dテトリスを作成しているようです。2Dでの機能は概ね完成している様に感じました

たか

 くにお君風のゲームの制作に苦戦しているようです

コウ

 ファイル読み込みを実装出来たことで、ハイスコア機能を実装出来たようです

TNPスタッフ

 引き続き音ゲーを制作していたようです。大分完成まで近づいている印象でした

kuroku

 Unityを用いてサーバ・クライアントで動きを同期させる練習をしていたようです

こうぐち

 競プロに励んでいたようです

まんじゅう

 将棋作ってました。まだバグが少々残っているので潰していきたいです

至ってシンプルです

最後に

 いかがだったでしょうか。今月は内容が少なめですが、例年この時期は中間試験の関係で減りがちだったり。来月に期待ですね

 それではまた来月。まんじゅうでした

【活動報告】月末報告会(2020年5月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。オンライン授業の影響で課題が多くてヒィヒィ言ってます。初年次講義も始まって、本格的にサークル活動が始まったなとも思ってる今日この頃です

 先月に引き続き5月も報告会を行いました。ので、今回も記事を書いていきたいと思います(と言っても半月遅れな訳ですが‥)

 前置きはこのくらいにして、早速成果の紹介に移りましょうか

成果一覧

現役部門

2年次

なりょー

 辞書機能を作ったようです。また、3Dモデル(骨格あり)を作ったりもしているようです

辞書機能。辞書に記録したり辞書の単語を検索したりできます
3Dモデル。関節があるので動きが滑らかです

ハイブリッジ

 競プロを引き続きやってるそうです。TechFul開催のハッカソンにも参加してみたようです

 

3年次

kuroku

 あんパンを題材にしたゲームで、流れてくるあんぱんに対応したごまを乗せるゲームを作ったようです。

最初に流れてくる個数分の指示が出ます
指示の順番通りにごまを乗せていきます

ズッキー

 3Dテトリスの制作を進めているようです。2D版の回転処理は完成したそうなので、今後に期待ですね

最下層での回転処理もしっかり再現されています

TNPスタッフ

 BeatManiaやSoundVoltexみたいな、上から降ってくるタイプの音ゲーを制作していました。まだバグなどもあるようですが、しっかり作り込まれているように感じました

たか

 今後作るゲームの構想を語ってくれました。くにおくんみたいなゲームにするとの事なので、今後が楽しみです

コウ

 以前から制作しているシューティングゲームの、ハイスコアの記録を実装するのに苦戦しているようです

まんじゅう

 PAST(AtCoder社開催のプログラミング検定)を受験して、初級の判定を貰いました。あと競プロもやってますが、最近スランプ気味です

 

老害部門

4年次

いっちー

 先月に引き続き、太鼓の達人風ゲームを作成しているようです。タイトル画面や選曲画面、プレイ画面などグラフィック面も作り込まれていて、とても完成度が高かったのが印象的です

 

最後に

 ここまで読んで頂きありがとうございました。この時期は学校の授業や初年次講義が始まる関係で忙しくなるので、報告が少なくなりがちです(この傾向を何とかしたい‥)。今年は皆課題も多いでしょうし、特にその傾向が強いように思えます

 来月以降はもうちょい報告増えると思うので、楽しみにしていて下さい(と圧力をかけてみる)

 それではまた来月。まんじゅうでした~

【活動報告】月末報告会(2020年4月編)

はじめに

 こんにちは。3年次のまんじゅうです。今もまだ大変な状況が続いていますが、なんとか皆で生きていきましょう。

 今回は、毎月末に行っている報告会での各々の成果を紹介したいと思います。現在部室での活動が禁止されているため、初のオンラインでの報告会となりました。

 今は直接活動している様子を見学できないこともあり、当サークルがどんな活動をしているかを知る機会が減ってしまったように思います。その為、こうやって活動を発信してより多くの人に知ってもらえればと考えています。

 来月以降も書く予定なので、興味あったら今後のも読んでもらえたらなと思います。

 前置きはこのくらいにして、早速成果の紹介に移りましょうか。

 

成果一覧

写真は提供があった人のだけ載せてます。ご了承下さい

現役部門

2年次

(2年次全員で協力して初年次講義の資料を作成しました)

ハイブリッジ

 AtCoderで競プロを頑張っているようです。また、Capture The Flagという情報セキュリティのコンテストの勉強をしているようです

ドンキーコンゴ

 Unityで落ち物パズルゲームを制作したとのことです。なかなか完成度が高いです

同じ柄が3つ以上繋がったら消えるようです

なりょー

 Unityでカードゲームを作っていました。システムは結構出来ていたので、今後に期待ですね

相性やカードのRank等、様々な内容が盛り込まれていました

Kei

 ブロック崩しを制作中との事ですが、難航しているようです

日傘

 今後RPGツクールでアドベンチャーゲーム(青鬼的な)を作りたいと語ってくれました。また自作ゲーム用のキャラ絵も練習しているようです

UMA

 ハードを動かすシステム的なのを開発したいようです。また、最近競プロが挫折気味みたいです。頑張って‥

3年次

kuroku

 爆弾を回収するゲームと密っぽい単語を回収するゲームの2つを完成させていました。どちらもゲームのコンセプトがしっかりしていたのが印象的です

トレーと同じ色の爆弾だけ回収出来るようです。トレーの色は随時変えられます
三密に関わる単語を集めていくっぽいです。ちなみに「蜂蜜」をクリックするとライフが回復するらしい

まんじゅう

 前々から作ってたのが完成しました。あと新作RPGのストーリーとか戦闘アニメとか作ってます。勉強会とかも何回か開催しました(コーディング関連とか競プロとか)

名前の通り、何の変哲も無いRPGです
攻撃モーションを頑張って作ってます

ズッキー

 テトリスのミノ(操作して置いていく奴)のモデルを3Dで制作したようです。今後は3D版のテトリスを作りたいと語ってくれました

たか

 次の作品(アクションゲーム)の構想を語ってくれました。期待してます

クマ

 競プロを触ってみた様です

老害部門

TNPではOBは善し悪し問わず老害と呼ばれてしまいます。3年次もあと半年で老害ですね

4年次

いっちー

 DXライブラリでリズムゲームを作っていました。マウス操作で譜面の制作が可能で、出力や入力が出来る様になっています

こんな感じに判定を置いたり消したりして譜面が作れます

最後に

 いかがだったでしょうか。短くするのを意識してたら淡泊になっちゃいました。こんな感じで毎月書いていこうと思いますので、見てもらえれば幸いです

それではまた来月。まんじゅうでした~

【新入生向け】サークル紹介(真面目編)

 こんにちは。昨日から3年次(のはず)のまんじゅうです。もう4月ですね。

 この前たか君が新入生向けの記事を書いてくれました。ありがとう!当サークルの楽しい部分(?)が見やすくまとまっているので、当サークルで楽しく過ごしたい方は読んでもらえればなと。(こちらからどうぞ)

ただ彼が「TNPは遊んでばっかりのサークルではなく、真面目に活動をしている」という点について上手く伝えられているか心配しているように感じたので、その不安を払拭する意味も込めて今回ここで真面目な紹介をしていこうと思います。

前書きはこのくらいにして、本編をどうぞ。

 

はじめに

 改めて新入生の皆さん、入学おめでとうございます。入学式が中止となったり、講義開始日が遅れたりと色々大変かと思います。

 ここでは、中止になってしまったサークル紹介の分も込めて活動内容とか行事予定とか語っていきます。‥といっても、このページに大体のこと書いています。そのため、同じ内容を書くことが多々あると思いますが、こっちでは詳しく書いていくので大目に見て下さい。ただその分長くなってしまったのですぐ知りたい方は先程の「このページ」のところをクリックして下さい。

 それと、要点は太字にして書きます

 

こんな人はTNPに見学してみよう!

 下記のどれかに当てはまる人は一度当サークルに見学に来てみることをオススメします。多分大学生活を楽しく過ごせます。

・ゲームが好き

・ゲームを作ってみたい

・イラストを描いてみたい

・曲とか作ってみたい

・プログラミングに興味がある(未経験者、経験者かは関係なく)

見学に来ると先人が作ったゲームを遊びつつ、サークルの雰囲気が分かります。皆優しいです。

 あらかじめ言っておくと、プログラミング未経験者でも全く問題ないです。実例を挙げると、新3年次はほぼ全員が「プログラミング?なにそれおいしいの?」という状態で入部しましたが、入部1年目の部員が最初に受ける初年次講義(後述)のおかげで、全員がプログラミングの基礎を習得できました。

そんな感じで先輩達が色々教えてくれるので、プログラミング未経験の人でも大丈夫です。もちろん経験者は大歓迎です。

 

注意点

 活動についての話に入る前に一応述べておきますが、当サークルでは4月2日現在、2020年度のサークル活動開始日は4月22日(水)を予定しています。というのも、サークル活動自粛&サークル棟立ち入り禁止の指示が大学から来ており、授業開始日の変更に伴って活動自粛期間が4月19日まで延長された為です。

4月9日補足:しばらくオンライン授業になるっぽいので活動開始日が未定(4/9現在)となりました。このサークルに入りたい人には申し訳ないと思ってます。何かしら対策は考えて以降と考えてます。

 ただ、これは他の部活やサークルも同じはず(むしろ活動してたらアウト)なので、仕方ないと割り切って下さい。

 

普段の活動

 先に内容をまとめると、

活動時間:毎週水曜&金曜 17:00~18:30

活動場所:教育棟5号館裏サークル棟2階(画像参照)

活動内容:製作活動等、行事(秋大祭など)の直前はそちらの準備

具体的には‥ゲーム制作、画像素材制作、音素材制作、競技プログラミング、etc..

といった感じです。活動時間は見たままなので、活動場所と活動内容について少し触れていきます。

活動場所について

 当サークルの活動場所については先程書きましたが、文字で見るだけではほとんどの人が見つけられないと思います。画像でもピンと来にくい人が多いでしょう(実際秘境みたいなものなので)

 なのでその対策として毎年、活動日の16時台から下画像の赤丸付近に部員が看板を持って立ってます。見学に来たい方は赤丸のあたりまで来たら後はそこにいる部員が案内してくれる(はず)です

活動内容について

 基本的に各々で作業します。これだけ聞くとハードル高そうですが、先程も述べたように新入生(入部1年目)は初年次講義(後述)を通してプログラミングのあれこれを学ぶので、その知識を活かせば案外なんとかなります。ノルマとかもないので、ゆる~くやっていけます。

 また作業中に分からない点などがあれば、先輩とかに気軽に聞いてください。(よほどマニアックな内容でなければ)教えてくれます。分からなくても一緒に考えてくれます。

 そして、当サークルの制作活動はプログラミングが全てではありません。物によってはプログラミングなしでも作れます。というのも、絵を描いたりBGMを作曲したり、シナリオを考えたりデバッグをしたりというのはプログラミングではできない領域だからです。実はこのあたりを制作する人は少ないですが、ゲーム制作には必ず関わってくることなので、いると重宝されます。また、最近ではプログラミングなしでゲーム制作が出来る制作環境もあります。僕もそれでゲームを作っていたりします。ので、そちらでの制作もアリです。

 また、月末には報告会があり、そこで各々の進捗を報告します。これも「今月は~したよ」という程度の物で、趣味を紹介する人もいるくらいなのでゆるいです。また、初年次は初年次講義などがあったり、制作活動に慣れていない事もあるので、秋大祭(10月)のあたりまでは発表しなくても大丈夫です。先輩達の発表を楽しんで聞いて下さい。

 

行事など

 例年時期が決まっている行事は下に書いている通りです。

4月 5~7月 6月 8月 10月 12月 2月
サークル紹介、花見 初年次講義 歓迎会 コミケ(夏) 秋大祭 コミケ(冬) 追いコン

 ただ、今年はオリンピックで時期が変わった行事がある上に、例の感染症の影響でこのうちのいくつかが中止となっています(どこのサークルも何かしら中止となっているとは思いますが)。その辺りも含めて話していきます。

サークル紹介

 中央の交差点付近に沢山のサークルがブースを作り、各々でサークル紹介を行う会です。例年はゲームの試遊会をしています。今年は4月4日に開催予定でしたが、例の感染症の影響で中止となりました。他にサークルを紹介する企画はないとのこと(紹介の掲示はするらしい)なので、当サークルに興味がある方は一度見学に来て判断してもらえればと思います。

花見

 OBも集まって行う大規模なものです。食べ物は2年次以上が持参しています。毎年ここで学年問わず部員同士が交流を深めたりしています。ただ、当サークルは呪われているのか開催日がだいたい雨になってしまいます。しかし、今年は例の感染症の影響で開催を自粛することにしました。残念ですが仕方ありません。

初年次講義

 このサークルに入ると必ず通る道です。毎年2年次の先輩がプログラミングやゲーム制作のあれこれを教えてくれます。これを終える頃には(実感はあまりない場合が多いですが)簡単なゲームなら作れるくらいまでプログラミングが出来るようになっています仮に遅れて入部した場合や、講義の都合で活動時間の途中からしか受けられない人でも他の先輩が個別に対応してくれます

 これに関してはやらない方が後々問題が生じるので開催しようと考えています。時期も例年通りにしようとは思っていますが、大学から来るであろうサークル活動の指示によっては遅れる可能性があります

歓迎会

 交流を深めようの会その2です。毎年中間試験後(今だと第1クォーター終了後)位の時期に在校生でおいしいもの食べながら楽しく交流します。今年は例の感染症の件もあるので延期になる可能性がありますが、花見を中止にした分こちらは開催したいとは思っています。

秋大祭

 毎年アメニティ(大学会館1階)でゲームの試遊会をしています。最近ではスマブラの大会を開いたりもしました。例の感染症の件もあるので今年開催されるかはまだ未定だとは思いますが、開催されて欲しいです。

コミケ

 正式名称は「コミックマーケット」です。例年は8月と12月の年2回あります。毎回ここへの参加権を勝ち取り、各々が作ったゲームを作品集として頒布しています。しかし今年はオリンピックの影響で夏コミ(8月の方)が5月に前倒しになり、その上例の感染症の影響で中止となりました。状況によっては冬コミ(12月の方)も開催するか怪しいです。

 

その他

 不定期に開催される会として、プログラミングの豆知識などを学べる勉強会やゲームジャムと呼ばれる短時間でのゲーム制作会があります。

 これらは開催される際にLineの現役生用グループで連絡が来ます。

 

最後に

 ここまで読んで頂きありがとうございました。やっぱり長くなってしまった‥。ただその甲斐あって言いたいことは全部伝えられたかなと思います。この記事が当サークルに興味がある人の役に立てば幸いです。

 新入生の皆さんと部室で会えるのを楽しみにしています。

 それではまた。まんじゅうでした。

【新入生向け】活動時間外について

はじめまして、新3年次(予定)の「たか」といいます。

といっても「たか」のハンドルネームを使っている部員がTNPにもう一人いますが、自分はアイマスをやっている方(最近フェードアウト気味)の「たか」です。

サークルの活動内容についての記事よりも先にこういうのを載せるのもアレなのですが、他の部員が書いてくれると信じて(人任せ)本題に入ります。

本題

このブログのトップページにも書いてある通り、このサークルでは毎週水・金曜日の17:00~18:30に活動を行っていますが、その時間を過ぎた後も、21:00までは部室にいてゲーム制作の続きをしたり自由に遊んだりすることが出来ます。

21:00を過ぎた後は、希望者で集まってお店に行って晩ご飯を食べたり、ロックンボウルというボウリング場に行って音ゲーをしたりカラオケをしたりという流れになっています。

他にも部員によって集まって色々な活動(?)をしていますので自分が把握してる範囲で軽く紹介します。足りねぇわボケ!って人は書いて

競技プログラミング

これに関しては自分なんかよりもkuroku君の方が100倍詳しいです。(時々講義開いてます)

自分もやったほうがいいのかな…

音ゲー

前述のロックンボウルで太鼓の達人、maimai、DDRなどをしています。

部員ごとに経験値の多い機種がキレイに分かれている気がする(自分は主に太鼓です)

格ゲー

部室にてストⅤ、ギルティギアを主に遊んでいます。(GBVSもそのうち?)

格ゲーはハードルの高いジャンルとよく言われますが[要出典]、そんなことはないと思います。他のことにも言えますが、同じスタートラインから始める人がいるとモチベーション維持がしやすいです。先輩も優しく教えてくれます。

スマブラ

大人気コンテンツ。

人数ももちろん多い。(適当)

DLC追加されるのでこれからも人気は衰えないだろう。

フィットレは(かわ)いいぞ

グラブル

一応TNPで騎空団作ってます、上ばっか見たらキリがないのはそうだけど自分以外みんな強い。

まとめ(まとまってない)

とまあこんなところです。これだけだと「なんだ、このサークル遊んでばっかなのか?」と思われそうですがちゃんと活動してます。みんな活動時間中は黙々とやってます。(わからないところを教えてもらうのはOK)その辺の記事は他の部員にお任せして、さようなら。

 

みんな文字数すごいな…

【月一最終回(?)】スツルムウントドランク

こんにちわ、kurokuです。

 

突然ですがいま僕は不機嫌です。(ABCでくそみたいな成績だったので(自業自得なんだよなぁ。。

そもそも今日一日を通して集中力があまりなかったです。コンテスト中もずっとそわそわしてました。

 

まぁそんな中でも記事を書いていきますよ。ええ。

トピックは、

・競プロ

・ゲーム制作

・CTF(Capture The Flag)

 

きょうぎぷろぐらみんぐ

冒頭でも書いたようにストレスの塊です。

競技プログラミングやめらんないんだけどwwwwww(錯乱

という状態がもうすぐ1年を迎えようとしています。(始めたのはもっと前だけど

 

今日のABC(ABC160)についていうと、今日みたいな5完速解き回(6問中5問が簡単なためどれだけ速くその5問を解くかで成績が大きく変動する回)は非常に苦手で、4問目で考察ミス、5問目でうんち構築をしたので遅い4完になってしまいました。

 

いつになったら水色行けるんでしょうね。

 

こんなストレスを抱えたまま半年~1年たつので禿げそうです。

というのも競プロをやる以上、Ratingを気にしてしまいます。一方で大学対抗のプログラミングコンテスト(一番?大きいコンテスト)ICPCは一発勝負です。なのでICPCアジア大会出場を目指している身としてはこんなRating、なんの役にも立たないんですよね。

とはいうものの、何か物事を長く続けるためには何らかのモチベーションがないと精神的にきつくなります。競技プログラミング(AtCoder等の競技プログラミングコンテストサイト)においてはモチベーションこそがRatingなわけです。

逆接が多くなってしまいましたが、つまりは、「競プロerは強くなる(Ratingが増える)とモチベーションが上がり、そうでないときは下がる」ということです。

これは非常にストレスになります。過去問を解いても解いても本番でミスして「この一週間何してたんだろ」と思ったり、「今週はなんもしてないから、明日のコンテストは出なくていいや」と思ったり。

 

まぁ、以上は僕ごときの愚痴です。

最終的には、「もっと強くなりてぇ~」というごく単純な理由で競プロを続けられています。学部にいる間は精進し続けようかと思います。

 

なにも競プロerとして食っていくわけでもないんでね、気楽にやればいいんです。

 

はい、機嫌なおった

ゲーム制作

今週の月曜日にすることねぇ~ってなったので、作りました。作成期間のわりにはなかなか達成感のあるゲームができました。

 

始業が延期されたので気が向いたらもう1作品でも作りたいと思います。

CTF

CTFについてもいろいろ触ってみました。

 

【CTFとは】

https://cybersecurity-jp.com/security-measures/33780

 

【モチベーションが上がるかもしれないCTFが題材の作品】

https://kakuyomu.jp/works/1177354054885669846

 

 

とりあえずハリネズミ本を買いました。

 

まだ一章しか読んでいませんが、、、

環境構築がだりぃ~~~~~~

Linux系は講義でちょっと触ったくらいなのでまじでなんもわからん。(特にPATHの通し方がわからん、どれがアプリケーションだよ

 

直接は関係ないですがホストOSとゲストOSとのファイル共有の設定にも3時間くらいかかった。だれかOS補完計画やってくれ。

 

 

 

って感じで、ほぼ環境構築しかやっていないのでとくに話すことはなかった。

 

日本のコンテストとしてはSECCONが秋くらい?にあるっぽいのでそれに出てみようかなと。(海外のコンテストはいっぱい開かれてる)

 

これもICPCと同様にメンバー募集です。

 

人数は、、、上限なしです。これが何を意味しているか分かるでしょうか?

 

CTFの出題範囲は、「リバースエンジニアリング」、「パケット解析」、「暗号解読」、「競プロ(またお前か)」、「データベース攻撃」などなど。そして時間制限は1~3日

 

 

 

あほか???

 初心者が1人でやるには競プロ以上に禿げてしまいます。

ダレカタスケテクレルヨネ?

 

別に本気でやろうとは(今のところ)考えていないので気軽にお声がけください。

まとめ

月一での投稿もとうとう最終回です。

なんとなく決めたことでしたが全うできてよかったです。(質の話はするな

 

 

感染症が流行していて大変ですが、皆さんも体調には十分気を付けましょう。

 

 

 

それではさようなら、またいつか

Top